
1
:2017/09/22(金) 13:37:19.260 ID:nR3u9GMw0.net
6面のサイコロを2個振って同じ目が出る確率は幾つでしょうか?
1/36が1/6を上回る結果に
![]()
![]()
![]()
1/36が1/6を上回る結果に



6面のサイコロを2個振って同じ目が出る確率は幾つでしょうか? pic.twitter.com/xX501P8rz3
— てきとうあき (@tekitouaki) 2017年9月21日
4
:2017/09/22(金) 13:38:52.103 ID:nR3u9GMw0.net
やべぇよやべぇよ

やべぇよやべぇよ
2
:2017/09/22(金) 13:37:57.855 ID:nR3u9GMw0.net
meatsaucг? @meatsaucer 26分26分前
これサイコロ区別ついてるかついてないか書いてないから答えようなくね?
meatsaucг? @meatsaucer 17分17分前
例えば、全く同じサイコロを同時に投げたら2、4と4、2みたいな区別もつかないから半分の18通りな気がするんだけども
幼卒ぅ!
これサイコロ区別ついてるかついてないか書いてないから答えようなくね?
— ガチ (@meatsaucer) 2017年9月22日
例えば、全く同じサイコロを同時に投げたら2、4と4、2みたいな区別もつかないから半分の18通りな気がするんだけども
— ガチ (@meatsaucer) 2017年9月22日
meatsaucг? @meatsaucer 26分26分前
これサイコロ区別ついてるかついてないか書いてないから答えようなくね?
meatsaucг? @meatsaucer 17分17分前
例えば、全く同じサイコロを同時に投げたら2、4と4、2みたいな区別もつかないから半分の18通りな気がするんだけども
幼卒ぅ!
9
:2017/09/22(金) 13:39:37.939 ID:+rQsyUMUp.net
>>2
まともな中学すら出てないんだろうな…
まともな中学すら出てないんだろうな…
30
:2017/09/22(金) 13:46:19.799 ID:375KreqJp.net
>>2
ロックンローラーに向かってる。
あっ(察し
ロックンローラーに向かってる。
あっ(察し
3
:2017/09/22(金) 13:38:07.634 ID:g4HocMHa0.net
は?
5
:2017/09/22(金) 13:39:00.279 ID:oVaw3ONJa.net
1/2だろアホか
10
:2017/09/22(金) 13:39:44.934 ID:kVGb04FJ0.net
1/36が6通りで1/6ってこと?
12
:2017/09/22(金) 13:40:21.492 ID:lcwSz7sr0.net
1回目はどの目でもいいから2回目の1/6だけでいいよ
14
:2017/09/22(金) 13:41:00.346 ID:+rQsyUMUp.net
サイコロ二つの場合の組み合わせで1.2と2.1は区別するなんて小学校でやるんじゃねーの
19
:2017/09/22(金) 13:42:16.026 ID:nR3u9GMw0.net
>>14
小学校でやるかどうかは解らないが二つのサイコロを別々に投げた場合と同時に投げた場合で組み合わせの数が変わると思っているのがやばい
小学校でやるかどうかは解らないが二つのサイコロを別々に投げた場合と同時に投げた場合で組み合わせの数が変わると思っているのがやばい
17
:2017/09/22(金) 13:41:47.413 ID:BOgmN9zyH.net
面白いから1/36の方で答えた
22
:2017/09/22(金) 13:44:00.486 ID:OPUsVsF9a.net
約分が出来ない日本人
23
:2017/09/22(金) 13:44:35.021 ID:375KreqJp.net
一番やばいのは1/3に約6000人 1/64には約3万人入れている事だろ
29
:2017/09/22(金) 13:45:55.233 ID:Ha1DbJC6a.net
>>23
その辺は当てる気で入れてないだろうけど1/36はマジだろうな
>>23
その辺は当てる気で入れてないだろうけど1/36はマジだろうな
32
:2017/09/22(金) 13:48:03.118 ID:ejQqbZYQr.net
7分の2じゃねえの??
33
:2017/09/22(金) 13:48:52.262 ID:XpCsZiso0.net
1/64に投票してるやつは何なん?
35
:2017/09/22(金) 13:49:33.966 ID:nZuvz1to0.net
1/64は俺もよく分からん
どう間違えたんだろ
どう間違えたんだろ
36
:2017/09/22(金) 13:49:41.321 ID:OPUsVsF9a.net
バカでも猿でもわかる解説
6面サイコロ×2で36通りの出目パターンがあって、ゾロ目が出る確率は6
6/36なので約分して1/6
6面サイコロ×2で36通りの出目パターンがあって、ゾロ目が出る確率は6
6/36なので約分して1/6
39
:2017/09/22(金) 13:50:30.852 ID:nR3u9GMw0.net
>>36
でもそれが>>2のロックンローラーには解らないんだぞ
でもそれが>>2のロックンローラーには解らないんだぞ
37
:2017/09/22(金) 13:49:48.599 ID:KVCDtM5M0.net
今やって答えでたよ1/51
41
:2017/09/22(金) 13:51:13.443 ID:ejQqbZYQr.net
ちょっとまて7分の2だろう
42
:2017/09/22(金) 13:51:31.911 ID:EnT73ozzM.net
結構洒落にならん話だなこれ
確率って義務教育なんだけど
確率って義務教育なんだけど
46
:2017/09/22(金) 13:52:01.180 ID:el7FzOjJd.net
大量に勘違いしたやつがいたんだろう
47
:2017/09/22(金) 13:52:13.487 ID:0aVhZHDz0.net
こりゃ国も衰退しますわ
52
:2017/09/22(金) 13:52:29.774 ID:4LtIvC8k0.net
>>1
問題文が判り難いのかもな
「6面体ダイスを2個振ってゾロ目になる確率は?
と聞けば9割の人が正解するだろう
1/36って答えた人は「前に振った目と同じ目の出る確立」と思ったんだろう
サイコロの区別という発想も1/64そうなると頷けるだろ?
そうなると全くの見当違いは1/3と答えた2%で
そのまま問題を意図通り汲んでくれたひとが41%
ゾロ目の確率なんて計算するまでもないことだから勘違いして二投した時同じになると思った人が44%
さらに深読みしてこんな簡単な問題裏があるに違いないと考えサイコロそれぞれを別物として考えた人が13%
このロジックが理解できずにヤバイと言い出す奴の方が恥ずかしい
問題文が判り難いのかもな
「6面体ダイスを2個振ってゾロ目になる確率は?
と聞けば9割の人が正解するだろう
1/36って答えた人は「前に振った目と同じ目の出る確立」と思ったんだろう
サイコロの区別という発想も1/64そうなると頷けるだろ?
そうなると全くの見当違いは1/3と答えた2%で
そのまま問題を意図通り汲んでくれたひとが41%
ゾロ目の確率なんて計算するまでもないことだから勘違いして二投した時同じになると思った人が44%
さらに深読みしてこんな簡単な問題裏があるに違いないと考えサイコロそれぞれを別物として考えた人が13%
このロジックが理解できずにヤバイと言い出す奴の方が恥ずかしい
62
:2017/09/22(金) 13:54:51.195 ID:nR3u9GMw0.net
>>52
幼卒ロックンローラーきたな…
幼卒ロックンローラーきたな…
64
:2017/09/22(金) 13:55:46.888 ID:b/MEWZM9p.net
>>52
頷けねーよwwwwww
>>52
頷けねーよwwwwww
54
:2017/09/22(金) 13:53:13.951 ID:W0FuuHtm0.net
俺なら1/1にできるけどな
57
:2017/09/22(金) 13:53:55.394 ID:OPUsVsF9a.net
>>54
ざわ…ざわ…
ざわ…ざわ…
61
:2017/09/22(金) 13:54:35.218 ID:el7FzOjJd.net
>>54
確率操作能力者ワロタ
確率操作能力者ワロタ
68
:2017/09/22(金) 13:57:14.943 ID:ejQqbZYQr.net
え…7分の2っしょ…
69
:2017/09/22(金) 13:58:16.372 ID:U9dwCSIwd.net
>>68
あとはコイツみたいなレス乞食が面白がって間違った答え選んでるんだろうな
>>68
あとはコイツみたいなレス乞食が面白がって間違った答え選んでるんだろうな
78
:2017/09/22(金) 13:59:48.471 ID:ejQqbZYQr.net
>>69
ちょっとまて
1このサイコロ2回じゃなくて2このサイコロ一回だよな?
そしたら7分の2だろ
ちょっとまて
1このサイコロ2回じゃなくて2このサイコロ一回だよな?
そしたら7分の2だろ
89
:2017/09/22(金) 14:03:14.668 ID:nR3u9GMw0.net
>>78
マジでいってるなら割りとガチで小学校高学年のさんすうの教科書から読み返した方がいいぞ
マジでいってるなら割りとガチで小学校高学年のさんすうの教科書から読み返した方がいいぞ
70
:2017/09/22(金) 13:58:17.004 ID:Xp3CDWqid.net
1/36 ← 正解◎
1/6 ← 正解◎
どっちも正解!
頭の使い方としては正しいことしてるから世の中を心配することはない
°*+.━━↓解説↓━━☆.+*°
狙った数字の同じ目を揃えたい→1/36
なんでもいいから揃えたい→1/6
こうでしょ?
1/6 ← 正解◎
どっちも正解!
頭の使い方としては正しいことしてるから世の中を心配することはない
°*+.━━↓解説↓━━☆.+*°
狙った数字の同じ目を揃えたい→1/36
なんでもいいから揃えたい→1/6
こうでしょ?
73
:2017/09/22(金) 13:58:55.330 ID:dUaMme5a0.net
ここも同レベルでワロタ
76
:2017/09/22(金) 13:59:39.120 ID:h8mZwllva.net
直感で答えてるんでしょ
ちゃんと計算してみればわかる
ちゃんと計算してみればわかる
79
:2017/09/22(金) 14:00:11.849 ID:f2rtdzWA0.net
同じ目が出るか出ないんかなんだから2分の1だろ
82
:2017/09/22(金) 14:01:19.678 ID:08O3YmS20.net
結局答えはなんなんだよwwwwwwwwww
85
:2017/09/22(金) 14:01:49.490 ID:hFvhhNt30.net
出るかでないか
1/2さ
1/2さ
13
:2017/09/22(金) 13:40:31.692 ID:QtF6He11p.net
答えてるのが小学生という可能性
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1506055039/