
1
:2017/08/23(水) 01:15:16.28 ID:HbL+LQxs0.net
セブンとファミマに差をつけられる一方やんか
三菱商事とかいう糞企業が実権握り出してから落ちぶれてるイメージなんやがあってる?
三菱商事とかいう糞企業が実権握り出してから落ちぶれてるイメージなんやがあってる?
2
:2017/08/23(水) 01:15:47.83 ID:HbL+LQxs0.net
因みに職場の近くにセブンファミマは出店してるが
ローソンだけはない
ローソンだけはない
3
:2017/08/23(水) 01:15:59.19 ID:HraNK+Sp0.net
食い物がごみ
6
:2017/08/23(水) 01:16:30.80 ID:HbL+LQxs0.net
>>3
弁当はセブンの方が圧倒的にうまいな
弁当はセブンの方が圧倒的にうまいな
4
:2017/08/23(水) 01:16:11.84 ID:HbL+LQxs0.net
ローソンからあげクンとかLチキとかうまいんやけどね
5
:2017/08/23(水) 01:16:23.35 ID:jwmCvCIYa.net
質のセブン 量のファミマ
9
:2017/08/23(水) 01:17:06.21 ID:HbL+LQxs0.net
>>5
ファミマは確かに量多いな
マルケーとサンクスのいいとこ吸収したのもあるんかも
ファミマは確かに量多いな
マルケーとサンクスのいいとこ吸収したのもあるんかも
7
:2017/08/23(水) 01:16:36.06 ID:vREGpHGT0.net
エルチキまじで美味いよな
ファミチキより美味いで
ファミチキより美味いで
8
:2017/08/23(水) 01:16:59.21 ID:zO3fbzd8M.net
近所にセブンもファミマも数件あるけどローソンはないな
ナチュラルローソンの方が多く感じる
ナチュラルローソンの方が多く感じる
14
:2017/08/23(水) 01:17:26.84 ID:I3okGonA0.net
東京は全然ローソンみなくなったわ
18
:2017/08/23(水) 01:17:59.82 ID:ezcIDbB/a.net
ついに近所のサークルKがファミマ化したわ
なぜかワイの家の近くにはファミマがなかったから助かる
殊にビットキャッシュが10円単位で選べるのはありがたい
なぜかワイの家の近くにはファミマがなかったから助かる
殊にビットキャッシュが10円単位で選べるのはありがたい
19
:2017/08/23(水) 01:18:03.81 ID:I3okGonA0.net
セブンとファミマばっか
ローソンの出現率がファミマレベルまで下がってしまった
ローソンの出現率がファミマレベルまで下がってしまった
20
:2017/08/23(水) 01:18:11.81 ID:qFnzP1dxa.net
いつまで経ってもからあげクンなんか売ってるからやろ
あんなもん誰が買うねん
赤字ちゃうんかあれ
あんなもん誰が買うねん
赤字ちゃうんかあれ
26
:2017/08/23(水) 01:18:45.90 ID:HbL+LQxs0.net
>>20
ワイ週1で買ってるで
ドライブ前には必ず買う
ワイ週1で買ってるで
ドライブ前には必ず買う
28
:2017/08/23(水) 01:18:49.80 ID:jk5Z4Etf0.net
弁当とかの味は勿論彩りからして負けてるやろあれ
全体的にくすんでるで
全体的にくすんでるで
33
:2017/08/23(水) 01:19:24.39 ID:m+4ZLq4s0.net
いうて業界2位ちゃうの?
35
:2017/08/23(水) 01:19:52.33 ID:HbL+LQxs0.net
>>33
2位はファミマ
2位はファミマ
37
:2017/08/23(水) 01:20:07.21 ID:97G3QnH/0.net
差がついてるってソースは?
43
:2017/08/23(水) 01:21:27.13 ID:HbL+LQxs0.net
>>37
ファミマに抜かれてる
あと店舗当たりの1日の売り上げもセブンに10万以上差をつけられてる
詳細はこれ嫁
ローソンの最大の課題は、収益力の指標となる1店舗1日当たりの売上高(日販)が、ライバルのセブン-イレブンに見劣りすることだ。
17年3~5月期の日販はセブン-イレブンが64万5000円に対し、ローソンは53万4000円と、10万円以上の差がある。日販が少ないとフランチャイズオーナーの募集などにも影響し、将来の収益力をも左右しかねない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170821-00000000-fsi-bus_all
ファミマに抜かれてる
あと店舗当たりの1日の売り上げもセブンに10万以上差をつけられてる
詳細はこれ嫁
ローソンの最大の課題は、収益力の指標となる1店舗1日当たりの売上高(日販)が、ライバルのセブン-イレブンに見劣りすることだ。
17年3~5月期の日販はセブン-イレブンが64万5000円に対し、ローソンは53万4000円と、10万円以上の差がある。日販が少ないとフランチャイズオーナーの募集などにも影響し、将来の収益力をも左右しかねない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170821-00000000-fsi-bus_all
39
:2017/08/23(水) 01:20:30.14 ID:stCkT+vE0.net
おでんが不味い
52
:2017/08/23(水) 01:22:36.92 ID:OVdbFl8I0.net
>>46
これマジ?
くっそ羨ましい
あのカレーまた食いたいわ
これマジ?
くっそ羨ましい
あのカレーまた食いたいわ
48
:2017/08/23(水) 01:22:20.92 ID:2fHqyus90.net
これだけはガチでうまい

これだけはガチでうまい
51
:2017/08/23(水) 01:22:34.25 ID:EWevMhUm0.net
90年代は覇権取ってたよな
ロッピーなくしてコンビニなしって感じで
ロッピーなくしてコンビニなしって感じで
53
:2017/08/23(水) 01:22:37.97 ID:EmUZsggY0.net
ローソンは時間のかかるサービスばかりでレジ待ちだるい
あえて行きたくない
あえて行きたくない
69
:2017/08/23(水) 01:24:40.08 ID:i+ksZZQ/0.net
まず本部がアホ
三菱商事の犬だから奴らが売りたいもんがひたすら流れてくる
開発部が遊び半分でしか商品開発しない
三菱商事の犬だから奴らが売りたいもんがひたすら流れてくる
開発部が遊び半分でしか商品開発しない
76
:2017/08/23(水) 01:25:40.54 ID:HbL+LQxs0.net
>>69
こういう意見が欲しかったのよ
三菱商事のお偉いさんはそもそもコンビニなんか行ったことあるんかな
こういう意見が欲しかったのよ
三菱商事のお偉いさんはそもそもコンビニなんか行ったことあるんかな
115
:2017/08/23(水) 01:29:28.91 ID:i+ksZZQ/0.net
>>76
まずソフトウェア面が15年前くらいから進歩無し
あの頃の考えの経営陣が意味のない新規サービス導入しまくって現場は瀕死状態
経営陣に年30日間の現場労働を義務づけたら良くなる
セブンの頭は一応現場主義でやってたから差は付きますわ
まずソフトウェア面が15年前くらいから進歩無し
あの頃の考えの経営陣が意味のない新規サービス導入しまくって現場は瀕死状態
経営陣に年30日間の現場労働を義務づけたら良くなる
セブンの頭は一応現場主義でやってたから差は付きますわ
70
:2017/08/23(水) 01:24:40.22 ID:HbL+LQxs0.net
ワイはローソンは好きやけど
三菱商事とか三井物産とか商社は大嫌いや
高年収高待遇なのに何も成果を生み出さんし
嫉妬も入ってるけど嫌いやこいつらは
三菱商事とか三井物産とか商社は大嫌いや
高年収高待遇なのに何も成果を生み出さんし
嫉妬も入ってるけど嫌いやこいつらは
75
:2017/08/23(水) 01:25:34.04 ID:D36v+mLG0.net
基本的にはダイエーの衰退と同期してんちゃう
89
:2017/08/23(水) 01:27:09.92 ID:m+4ZLq4s0.net
業界不動の2位やと思いこんでたから
ちょっと意外やわ
ちょっと意外やわ
108
:2017/08/23(水) 01:28:58.95 ID:DsbYOUcRd.net
食べ物がまずい
あれ絶対企画の人間の味覚死んどるか
企画通したものと別の物売っとるわ
あれ絶対企画の人間の味覚死んどるか
企画通したものと別の物売っとるわ
184
:2017/08/23(水) 01:35:08.47 ID:gaLnL5Q2d.net
ローソンの弁当って明らかに他より劣ってるよな
207
:2017/08/23(水) 01:37:01.20 ID:uCnKm05l0.net
店員の教育が尋常じゃなくクソやからやろ
オペレーションう○こすぎてマジで店員の質でいかなくなったわ
オペレーションう○こすぎてマジで店員の質でいかなくなったわ
229
:2017/08/23(水) 01:38:50.77 ID:M0wTC2N0a.net
ローソンはカフ○ラテの店
234
:2017/08/23(水) 01:39:16.86 ID:ka6Yp8ow0.net
ローソンは店舗でムラがありすぎ
取り扱い商品違いすぎて入る気にならん
取り扱い商品違いすぎて入る気にならん
279
:2017/08/23(水) 01:43:10.80 ID:iua6+5p00.net
弁当が全てゴミだから飯買う時に候補から外れる
536
:2017/08/23(水) 02:06:14.59 ID:zQ/VaFSj0.net
ローソンストア100は値下げしてくれるのがいいわ
学生時代は半額シールをホームレスと争ってたで
学生時代は半額シールをホームレスと争ってたで
564
:2017/08/23(水) 02:09:25.92 ID:QSKNyUhPp.net
ローソンは
デカ焼き鳥 皮
Lチキ
地ビール
買う店
デカ焼き鳥 皮
Lチキ
地ビール
買う店
621
:2017/08/23(水) 02:14:22.88 ID:O+qUVHZN0.net
ローソンの食い物は味濃すぎ
これ友達に言ったら最後社長が食って決めるからやって聞いたけどこれマジ?
これ友達に言ったら最後社長が食って決めるからやって聞いたけどこれマジ?
674
:2017/08/23(水) 02:18:58.72 ID:QSKNyUhPp.net
ローソンとファミマは
時間止まってる感じ
セブンイレブン1強になって
時間止まってる感じ
セブンイレブン1強になって
722
:2017/08/23(水) 02:26:31.96 ID:tJBZbCNl0.net
そもそも凋落してないやん

そもそも凋落してないやん
735
:2017/08/23(水) 02:28:08.61 ID:RK1NUqUK0.net
>>722
低迷はしてるな
低迷はしてるな
744
:2017/08/23(水) 02:28:49.93 ID:i+ksZZQ/0.net
>>722
伸び率やろ
3社の中で成長がない
伸び率やろ
3社の中で成長がない
745
:2017/08/23(水) 02:28:51.87 ID:eSX1FVhG0.net
サンドイッチはうまいとおもうけどなあ
783
:2017/08/23(水) 02:32:07.35 ID:AhObIEcZ0.net
ローソンの飯がまずいのはガチ
おにぎりとかで混ぜご飯系は大学生協以下
おにぎりとかで混ぜご飯系は大学生協以下
784
:2017/08/23(水) 02:32:08.26 ID:LGKN5qOY0.net
なんか店舗がどこも薄汚い
24
:2017/08/23(水) 01:18:28.46 ID:LvMPEi5T0.net
揚げ物は一番やけど他がね…
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1503418516/